在宅診療範囲

平日 8:30-16:30/土曜AMのみ
tel.042-782-3021(代表)
〒252-0105 相模原市緑区久保沢2-3-16
在宅診療とは定期的に自宅に伺う訪問診療と、緊急時に伺う往診の2つがあります。訪問診療は病状の安定や、悪化の予防のための定期診療、処置、指導相談を行います。
予定を決めてご自宅に伺い、容体に応じて週1回から月1回ご自宅に訪問します。往診は急な体調変化に応じて迅速に自宅に伺うことです。24時間体制で対応致します。
在宅診療の対象疾患は、癌を含め通院が困難となったすべての疾患が対象です。癌症例での緩和ケア、心不全や呼吸不全での再入院予防と緩和ケアに力を入れています。
自宅での療養を困難にしてしまうのは、
緩和されない苦痛と病気の再燃です。
広瀬病院の在宅医療では、苦痛の緩和と疾病の再燃予防に力をいれています。 苦痛の緩和には、内服薬、座薬、貼付剤、持続注射など病院内で行っている全ての選択肢を在宅でも可能としています。また肺炎など高齢者に多い疾患も入院せずに在宅で酸素投与や点滴治療を受けられます。
疾病の治療だけでなく、再発予防も在宅診療では大切です。広瀬病院では最新の知見に基づき、日々の体調管理の指標や今後の予測を患者様や訪問看護師にわかりやすく伝え、再発予防の対策を明示します。
疼痛コントロールが迅速に確実に行えるよう、職員全員が痛みのコントロールの勉強をしています。また同じ資料を患者さまの説明用の資料としても提供しています。
医療を行う側も、お受けになる側も理解を深めることが大切です。
在宅医療では、
患者様の想いを叶えることがとても大切です。
想いを聴きそれを叶えるために、私たちは疾患の見通しを明らかにし、対策をしっかりとたてて皆さんと共有します。在宅での大切な時間を皆さんと一緒に守ります。
在宅医療でもっともつらいのは痛みではなく、
不安な気持ちかもしれません。
私たちは24時間緊急時いつでも訪問します。そして病院の在宅医療が提供できるもう一つの安心が、いつでも入院できるということです。広瀬病院はいつでも入院できます。入院後、自宅に帰りたい気持ちも全力でサポートします。入院だけでなくいつでも医師につながります。それが24時間、あなたのかかりつけ医です。